2月 UIJターン特集!


苫小牧の企業

社会福祉法人緑陽会医療・福祉

人とのふれあい、自然との語らいを通して、地域の高齢者の皆様がその人らしい生活を送れるように様々な分野の専門家がよりそいサポートを行っています。

私たちの仕事は高齢者の生活をトータルでサポートすること。それはご利用者様の人生により添い、触れ合い、笑顔をつくることでもあります。そのために「利用者の意思、及び人格を尊重されること」「利用者の立場に立ったサービスを提供すること」「地域の保健・医療・福祉の向上に努め、トータルケアの拠点としての役割を果たすとともに地域のニーズに応えられること」を経営理念に掲げています。
緑陽会の教育担当職員は、介護インストラクターの資格を取得しています。このため、介護・福祉に触れた事がない方も安心して仕事に取り組めます。また、緑陽会では経験年数や資格によって習得すべき知識や技術を定めた介護職のキャリアパス任用要件があり、このキャリアパス要件に従いステップアップします。

企業情報
社名 社会福祉法人緑陽会
所在地 〒053-0841 北海道苫小牧市松風町2番15号
電話番号 0144-74-7700
FAX番号 0144-74-7733
代表者 理事長 畑中 幸治
設立/資本金 1972年9月 / 0万円
従業員数 349名 (2023年1月 現在)
事業内容 緑陽会は北海道苫小牧市で50年以上の長い歴史と実績を持つ社会福祉法人です。介護相談事業、訪問介護事業、通所介護事業、短期入所生活介護事業、入所介護事業、医療事業を通して、北海道胆振地域(主に苫小牧市)の高齢者生活を総合的にサポートしています。「利用者の意思、及び人格を尊重されること」「利用者の立場に立ったサービスを提供すること」「地域の保健・医療・福祉の向上に努め、トータルケアの拠点としての役割を果たすとともに地域のニーズに応えられること」という3つの経営理念のもと、ご利用者様に寄り添う介護を実践しています。
介護相談事業:居宅介護支援事業所・地域包括支援センター
訪問介護事業:ヘルパーステーション
通所介護事業:デイサービスセンター・通所リハビリテーション
短期入所生活介護事業:ショートステイ・短期入所療養介護
入所介護事業:特別養護老人ホーム・グループホーム・ケアハウス・介護老人保健施設・養護老人ホーム
医療機関:歯科診療所
女性管理職の割合 45.8 %
自社HPアドレス http://www.ryokuyoukai.or.jp/
所在地